日本バイオインフォマティクス学会 2019年年会 第8回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2019)

日本バイオインフォマティクス学会2019年年会 第8回生命医薬情報学連合大会 IIBMP2019は、おかげさまで盛会のうちに終了いたしました。
多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

来年の年会は下記の通り開催を予定しております。

日本バイオインフォマティクス学会2020年年会 第9回生命医薬情報学連合大会 IIBMP2020
会 期:2020年9月1日火曜日〜3日木曜日
会 場:福岡県北九州市 北九州国際会議場(JR小倉駅徒歩5分)
大会長:山西 芳裕(九州工業大学)

来年も皆様のご参加をお待ちしております。

開催概要

開催日 2019年9月9日(月)〜11日(水)
開催場所 東京工業大学 大岡山キャンパス
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2−12−1
URL https://iibmp2019.tokyo/
テーマ 社会と融合する学問:生命医薬情報学
主催 日本バイオインフォマティクス学会(JSBi)
日本オミックス医学会
後援 日本メディカルAI学会
情報計算化学生物学会(CBI学会)
協賛 東京工業大学
懇親会 10日(火)

招待講演

「KEGG for molecular network-based understanding of human diseases」

「Tracing the invisible live in us and on our planet: The world of microbes」

金久 實

Peer Bork

(京都大学化学研究所 特任教授)

(HEAD OF UNIT, SENIOR SCIENTIST AND STRATEGIC HEAD OF BIOINFORMATICS, EMBL HEIDELBERG)

名誉会員講演

「バイオインフォマティクスの過去・現在・未来」

「生魂情才」

江口 至洋

後藤 修

(神戸大学、 東京理科大学 客員教授)

(産業技術総合研究所、東京大学、京都大学)

一般公開講演

「すぐそばにあるサイエンス-腸内環境に関する通説に科学的根拠はあるのか?-」

ファシリテーター
川島 秀一(ライフサイエンス統合データベースセンター 特任准教授)
パネルディスカッション
小田巻 俊孝(森永乳業株式会社 研究本部 基礎研究所 腸内フローラ研究グループ グループ長)
石川大(順天堂大学消化器内科 准教授)
山田 拓司(東京工業大学 生命理工学院 准教授)

9月11日(水)15:30から講演開始、受付なしでどなたでもこ自由にこ参加いただけます。

お知らせ

スポンサー

ゴールドスポンサー

  • 株式会社ナベインターナショナル
  • イルミナ株式会社
  • 東京大学 医科学研究所 ヒトゲノム解析センター
  • 日本蛋白質構造データバンク(Protein Data Bank Japan)
  • 株式会社メタジェン
  • 株式会社日立製作所
  • アマゾンウェブサービスジャパン株式会社
  • 株式会社Preferred Networks

シルバースポンサー

  • MI-6株式会社
  • ビジュアルテクノロジー株式会社
  • セレスバイオサイエンス株式会社
  • 富士電機ITソリューション株式会社
  • 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構データサイエンス共同利用基盤施設
  • 東京大学医科学研究所バイオバンク・ジャパン
  • アヘッド・バイオコンピューティング株式会社
  • Yahoo
  • 株式会社 羊土社
  • 株式会社生物技研
  • 大塚製薬
  • 株式会社MOLCURE
  • SCSK株式会社/日本ヒューレット・パッカード株式会社 共同出展

寄附

  • 富士通株式会社 東北

スポンサー募集中